1週間で筋肉はどうなる?

1週間筋トレを休むことで筋肉にどんな変化があるのかを紹介します。

イメージ的に筋肉量が減り、筋力が低下するとイメージしそうですが実際はどうなのでしょうか?

研究データ

期間は9週間で1週間休息グループと継続してトレーンングするグループに分かれ週4回(下肢トレ2回上肢トレ2回)を行い変化を見る研究です。

ちなみに1週間休息グループは1週間トレーニングを行ったら次の1週間は休息となります。

結果

1週間休息を設ける事で、筋肉の厚さ筋パワーに優位差はありませんでしたが筋力が下がったという結果になりました。

しかし、科学的には正しい休息期間を設けることで長期的に見れば筋肥大すると言うのがありますので正しい休息期間を設けながらトレーニングを行いましょう。

正しい休息期間とは?

比較的浸透してきた内容として「筋トレはオーバーワークにならない」と言う事があります。

確かに筋トレは部分負荷なのでオーバーワークになりにくいため言われています。

結論

化学的には正しい休息期間が決まっているわけではありません。

つまり個人差があると言う事です。

目安

初級者で毎回のトレーニングで重量を伸ばせなくなった時に休息をとりましょう。

中級上級者はそもそも毎回のトレーニングで重量を伸ばす事が難しいのでトレーニング強度の維持ができなくなったタイミングで休息をとりましょう。

休息の期間とは?

専門用語になりますがタイプ1繊維の方で3日~1週間程度、タイプ2繊維のかたで1週間~2週間程度になります。

タイプの見極め方は?

タイプ1繊維の特徴は、持久力がある人はこれに当てはまる可能性が高いです。

タイプ2繊維の特徴は、短距離が得意な人はこれに当てはまる可能性が高いです。

まとめ

個々に当てはまった休息期間を取ることで筋肥大効果が高まるので休息をとりながら筋トレを行いましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です